ひよこパソコン教室に実際に通ってみた!評判、口コミまとめ。
2018/05/07
ひよこパソコン教室の口コミや評判を調べても、ネットに情報がなかなか出てきません。
なので、今回はぼくが実際に通ってみることにしました!
最初に予約を取る。
初日の予約を取るのに1,080円ほどかかりました。
2階にあるケーズデンキでひよこパソコン教室の予約代金(1080円)を払って、このレシートをまた1階にあるひよこパソコン教室のスタッフに渡すという謎システムでした。
レッスンを受けたらいろいろ貰えた。
ひよこパソコン教室のバッグ。
クリアファイルとポストイットも貰えました。
実際にひよこパソコン教室のレッスンを受けてみた感想。
ひよこパソコン教室のレッスンを受けてみた感想は、ビデオやDVDを見ながら学習するのではなく、テキストを使いながら自分の後ろに講師がいる学習スタイルで、これはとても良かったです。
ビデオ学習だと萎えるので…。
テキストを見ながら分からない部分は講師の人に聞けるので、メキメキと知識やスキルが付いてきますね。
レッスンに関してはちゃんとしてるなと感じました。
ただ、講師にも当たり外れがあると思うので、まずは無料体験などをして実際にどんな講師が教室にいるのか見たほうがいいです。
料金は別に安くないかな…。
今回ぼくが受講したコースは「お仕事のためエクセルセット」です。
そもそも4回で2万円なのがちょっと高いですよね…。
この中でタイピングコースだけ無しにしてもらいました。
そうすると、81,000円ぐらいなんですけど、結局消費税込みになって86,400円でした。うーむ。
他のパソコン教室と比べたら安いのか分かりませんが。
資格対策セットだと20万近くいきます。
ですが、意外にも結構受講している学生が多いようです。
レッスンの日にちなど、融通は結構聞いてくれる。
ぼくの担当の講師の方はとてもいい人で、短期にガッツリレッスンを入れるか、長期でムリなくレッスンを入れるかちゃんと聞いてくれる人でした。
ぼくは短期でガッツリ入れました。
レッスンを入れるときの融通は結構聞いてくれますよ。
結論:お金があれば通うのは全然アリ。
ビデオ学習が多い中、ちゃんと講師がいる中でのレッスンなので、お金があれば受講していいと思いますよ。
つまずいたりしたら講師の方が親身になって、教えてくれます。
ネックなのはただ1つ。お金ですねぇ。ここだけです。
無料体験のときに講師の方に相談するのもアリですね。
まずは、身近にあるひよこパソコン教室に行ってみてはいかがでしょうか。
それでは!