ローソンでおすすめ低糖質アイスはコレ。糖質制限でもアイス食べよう!
2018/01/03
ローソンには低糖質お菓子以外にも、低糖質アイスがズラッと売られています!
そして、さっそく買って来ちゃいましたよ!こちら。
ローソンでは、グリコから発売されてる低糖質アイス「SUNAO」が販売されてます!
「低糖質アイス」というぐらいだけど、どのくらい糖質低いのか。
さっそく検証していきたいと思います!
バニラソフトの糖質量
バニラソフトの糖質量は、なんと。
8.8グラム!
なんと、10グラム切ってるんですよ。
しかもボリュームもあり、味も美味しいので、SUNAOのバニラソフトはかなりオススメできます。
ローソンで見かけたら是非食べてみてください!
チョコモナカの糖質量
チョコモナカの糖質量は、9.9グラムです!
これ絶対グリコの社内で「10グラムは切るように!」って企業努力してそうですよね。
ちなみに、SUNAOシリーズで一番糖質高いのが、このチョコモナカですね。
バニラソフトとカップアイスのほうが糖質は低いです。
カップアイスの糖質量。
カップアイスのラムレーズン味の糖質量はこちら。
8.3グラム!カップアイスは糖質低い。
バニラソフト | 8.8グラム |
チョコモナカ | 9.9グラム |
カップアイス(ラムレーズン) | 8.3グラム |
さらに追加!カップアイス2種類買ってきました。
カップアイスのバニラ味とチョコクランチ味も買って来ました!
まずは、バニラ味の糖質量をチェックしたいと思います。
糖質量は、なんと7.6グラム!!!
7.6は凄いですね。アイスとしては、驚異的な低い数値です。
気になる味のほうですが、味は普通のカップアイスのバニラ味と変わりません。
めちゃめちゃ美味しいですよ。続いてチョコクランチ味の糖質量です。
チョコクランチ味は、糖質8.1グラムです!いやいや充分な数値ですって。
糖質量だけ見たらチョコクランチ味よりもバニラ味のほうが糖質低いですね。
ラムレーズン味は、糖質8.3グラムでしたよね。
カップアイスの糖質量を図にするとこうなります。
バニラ味 | 7.6グラム |
チョコクランチ味 | 8.1グラム |
ラムレーズン味 | 8.3グラム |
バニラ味凄いなぁ。
いずれにせよ10グラム切ってるので、どれ食べてもいいでしょう。
グリコさん本気出し過ぎッス…。
抹茶ソフトもありますよ!
宇治抹茶が使われてる、抹茶ソフトも買って来ました!
さっそく糖質チェック!
糖質は、8.4グラム!
バニラソフトは、8.8グラムだったので、抹茶ソフトのほうが若干糖質低いです。
バニラソフト | 8.8グラム |
抹茶ソフト | 8.4グラム |
ちなみに、見た目はこんな感じ。ボリューミー!
SUNAOのソフトクリームは美味しいですよ。おすすめです。
結論、ローソンに行ったらSUNAOを買うべし!
グリコから発売されてる「SUNAO」シリーズは、砂糖不使用で、豆乳が使われてます。
さらに、アイスのほとんどが、1個あたり糖質10グラム切ってます。
さらに種類も豊富です!
これだけ種類があれば、困ることないですよね。
ローソンはもう完全に糖質制限ショップみたいになってますね。
実はアイスボックスも狙い目!
低糖質アイス!ってわけではないんですが、森永から出てるアイスボックスも低糖質です。
まぁ氷なので、糖質は低いですね。糖質量はこちら。
糖質は書かれてませんね。
炭水化物ー食物繊維が糖質なので、10グラム以下なのは確実です!
このように、アイスボックとSUNAOをローソンで買えば、糖質制限中であれどアイスが食べられるのです!
特に、SUNAOは糖質量、味ともに完璧なのでおすすめです。
ローソンでは、低糖質のお菓子も取り扱ってます!
⇒ローソンの低糖質お菓子おすすめ8選!糖質制限中の方は必見。
低糖質のパンケーキなども今は販売されてて簡単に作れるので、こちらの記事も参考にしてみてください。
⇒ダイズラボ パンケーキミックスを食べてみた感想!口コミ評価まとめ。